家賃8万円だと初期費用はいくらかかる?初期費用の内訳など詳細解説

folder-icon
初期費用
初期費用
room

都心部の物件や間取りが広い物件になると、家賃が8万円を超えることも少なくありません。

通常家賃8万円の物件を借りる場合、初期費用はおよそ40〜48万円ほど必要です。

賃貸の初期費用は『家賃○ヶ月分』と計算される為、家賃が高くなるにつれて初期費用も高額になります。

本記事では以下の内容を詳しく解説していきます。

・家賃8万円の初期費用の内訳 ・初期費用を抑える具体的な方法 ・初期費用の負担を軽くする方法 初期費用に負担を感じている方の対処法についてもご紹介していますので、ぜひ最後までお読みください。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

家賃8万円の物件の初期費用

賃貸アパートやマンションを契約する時の初期費用は「家賃額の5~6ヵ月分」が相場になっています。 そのため家賃8万円の場合「40万円~48万円」が初期費用として必要になります。

ただし物件によっては初期費用に差が出てくるため、上記の金額はあくまで目安と考えておきましょう。

初期費用を支払うタイミング

家賃8万円の場合、40万円~48万円が初期費用として必要と前述しましたが、この費用は「いつ・どのように」支払うのでしょうか?

通常、住みたいお部屋が見つかったら以下の流れで手続きを進めます。

  1. 内覧

  2. 仮申し込み

  3. 入居審査

  4. 契約・初期費用支払い

  5. 入居

初期費用は、契約後1週間以内に支払うことが一般的です。

【家賃8万円】初期費用の内訳

初期費用内訳グラフ

賃貸の初期費用の内訳は、大まかに下記のようになっています。

  • 敷金

  • 礼金

  • 前家賃

  • 日割り家賃

  • 仲介手数料

  • 火災保険

  • 保証会社利用代

  • 鍵交換代

  • クリーニング代

敷金

敷金は大家さんに預ける一時金のようなもので、通常退去時に返金してもらえます。 ただし部屋の破損などで工事費用が生じてしまったり、家賃の滞納があった場合は、敷金は返金されませんので注意してください。

相場は家賃1〜2ヶ月分となっており、家賃8万円の場合は8〜16万円かかります。 賃貸の初期費用の中で大きな割合を占める費用です。

関連記事:敷金ってなに?何のためのお金?帰ってくるってホント?徹底解説!

礼金

礼金は大家さんに支払う手数料になります。 敷金と異なり、礼金は返金されません。 相場は敷金と同じく家賃1〜2ヶ月分となっており、家賃8万円の場合は8〜16万円必要となります。

物件によっては礼金が0円になっているものもあるので、こういった物件を選ぶことで初期費用を抑えることができます。

関連記事:敷金礼金なしのゼロゼロ物件とは?初期費用が安いのは危険ではないの?メリットやデメリット

前家賃

前家賃とは、入居月の翌月分の家賃となります。家賃8万円の場合は1ヶ月分の8万円必要。

大家さんが一定の家賃収入を確保するために設けている形です。 前家賃に関しても、設けていない物件があるので、そういった物件を選ぶことで初期費用は抑えられます。 ただ、家賃を「後から払う」か「初期費用でまとめて払う」かの違いなので、どちらにしても支払う必要がある費用に間違いありません。 生活を始めてからの負担を軽くしたい方は、家賃も初期費用でまとめて分割払いを選択することをおすすめします。

関連記事:賃貸初期費用の前家賃とは?契約時に必要な初期費用について解説

日割り家賃

日割り家賃とは、日数で割って算出された家賃になります。 入居日が月の途中である場合に設けられることが多いです。 ただし物件によっては月途中の入居でも日割り家賃でなく、1ヶ月分の家賃を請求されることもあります。

たとえば家賃8万円の物件で3月15日に入居した場合、12日分の日割り家賃が必要となるため以下の計算で算出します。

  • (8万円÷31日)×12日分=30,967円

30,967円を初期費用の日割り家賃として支払います。

仲介手数料

仲介手数料は、不動産会社に支払う手数料で「家賃1ヶ月分+消費税」が上限と決められています。 あくまで上限なので、「仲介手数料0.5ヶ月分+消費税」の不動産会社や「仲介手数料無料」の物件もあります。引っ越しが少ない閑散期(7〜8月)や、あまり人気の無い地域での物件で多く見られます。

項目費用
仲介手数料0.55ヶ月4.4万円
仲介手数料1.1ヶ月分8.8万円
記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

火災保険

火災保険は、どのような賃貸物件を選んでも加入が義務付けられています。 一般的には、不動産会社から加入する火災保険を指示されるケースが多いです。 自身で加入したい火災保険がある場合は、利用する不動産会社にあらかじめ伝えておきましょう。

保険会社により料金は異なりますが、1.5〜2万円ほどが相場です。

保証会社利用料

家賃8万円の賃貸物件の中には、保証人不要の代わりに「保証会社」への加入が義務付けられている物件もあります。

支払い方法は保証会社により異なりますが、基本的には以下のどちらかのパターンになります。

  • 2万円ほどを一括で支払う

  • 家賃の2%(家賃8万円の場合1,600円)ほどを毎月支払う

支払い方法は選択できないため、不動産会社を通して確認しておきましょう。

鍵交換代

セキュリティ面から、賃貸物件では入居に際して鍵交換を行うケースが一般的です。 鍵の種類により費用は異なりますが、おおむね1万円~2万円必要です。 家賃8万円を超える賃貸物件の場合、使用されている鍵が高価である可能性もあるため、2万円以上かかる可能性もあるでしょう。

クリーニング代

クリーニング代は、物件により支払うタイミングや費用に差があります。 入居時に支払う物件もあれば、退去時に支払いが必要になることもあるので物件情報をよく確認しておきましょう。 費用は部屋の広さにより異なり、一人暮らし用の広さで3〜4万円が相場となります。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

家賃8万円の物件で初期費用を抑える具体的な方法

家賃8万円台の物件で初期費用を安く抑えるには、下記のポイントを押さえましょう。

  • 敷金・礼金が安いまたは無料の物件を選ぶ

  • フリーレント物件を選ぶ

  • 仲介手数料の交渉をする

  • 月初に入居する

敷金・礼金が安いまたは無料の物件を選ぶ

敷金・礼金は初期費用のおよそ3分の1を占めています。 そのため、敷金礼金を安く抑えることで初期費用の総額を大幅に下げることが可能です。

敷金・礼金が0円であるケースは、家賃8万円台の物件では少ないですが、敷金・礼金のいずれかがゼロである物件は多く見られます。 物件情報がネット上で公開されていないこともあるので、不動産会社に直接確認するのがおすすめです。

smoothでは非対面、LINEでお部屋のご提案も行っております。 初期費用の後払いを検討している方は、ぜひ一度LINEからお問い合わせください。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

フリーレントの物件を選ぶ

フリーレントとは、入居後の家賃を1〜2ヶ月分無料にするキャンペーンのことです。 こういった物件を選ぶことで、前家賃が無料になり初期費用を抑えることができます。 ただ、条件によってはメリットばかりでは無いので注意も必要です。

関連記事:【フリーレント】期間限定家賃無料!デメリットや注意点はある?

仲介手数料の交渉をする

仲介手数料を割引いてもらえないか交渉するのも、初期費用を抑える一つの手です。

大手不動産会社の場合、社内規定で仲介手数料の交渉が制限されていることが多いです。 これに対して、中小規模の不動産会社個人経営の不動産会社の場合は、仲介手数料の交渉に応じてもらえる可能性があります。

ただし、単純に仲介手数料の割引きを要求しても却下されるケースが大半です。 数年以上居住する等、不動産会社・大家さん側にとってメリットとなる条件を提示することが交渉で大切になります。

関連記事:賃貸の初期費用を下げる交渉のコツを伝授。初期費用分割ならスムーズ

連帯保証人のみで契約できる物件を探す

賃貸契約の初期費用には、保証会社利用料(以下、保証料)が含まれています。 保証会社に必要性を感じない方にとっては、「もったいない」と感じる費用の一つでしょう。

連帯保証人のみで契約できる物件の場合は保険会社に加入する必要はなく、通常なら発生する保証料がかかりません。

初期費用を少しでも安くしたい方は、連帯保証人のみで契約できる物件を探すと良いでしょう。

仲介手数料の交渉をする

仲介手数料は交渉で安くしてもらえる可能性があります。

引っ越しが多い3月~4月、9月~10月は繁忙期のため値下げ交渉は難しいですが、5月~8月などの閑散期であれば比較的交渉はしやすく、初期費用を安くできる可能性が高まります。

敷金や礼金などの初期費用を交渉する際は、閑散期を狙いましょう。

関連記事:賃貸の初期費用を下げる交渉のコツを伝授。初期費用分割ならスムーズ

月初に入居する

月初に入居することで、前家賃が不要になるケースがあります。

前家賃がなくなるだけで初期費用の大きな節約につながるので、不動産会社に入居日を月初にできないか相談すると良いでしょう。

月初の入居が難しい場合は、月末に入居して日割り家賃の支払いを少なくすることをおすすめします。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

賃貸初期費用以外に「忘れてはいけない」費用

賃貸契約時の初期費用以外にも「引っ越し費用」「家具・家電購入費用」を想定しておきましょう。

初めての一人暮らしの場合、家具家電の購入費用も高額になりやすいです。 総額65万円ほどを想定しておくと良いでしょう。

家賃8万円初期費用

引っ越し費用

引っ越し費用は以下の3つの要素で金額が変動します。

  • 荷物の量

  • 移動距離

  • 時期

あくまで目安ですが一人暮らしでも3万円~5万円を想定しておきましょう。 長距離の移動や繁忙期には10万円近くになることもあるので、注意が必要です。

一人暮らしで荷物が少ない場合は、日通などで提供している「単身パック」などを利用すると安く引っ越せます。

関連記事:引っ越し費用はだいたいいくら?一人・二人・家族でかかる費用を詳しく解説!

家具・家電購入費用

初めて一人暮らしをする方は、家具家電も新たに揃える必要があるでしょう。 テレビに洗濯機、電子レンジ、エアコンなどの家電に加え、ベッドやテーブルなどを一度に揃えると高額になることが予想されます。

すぐに必要なものから少しずつ揃えるようにしましょう。 もし単身赴任や短期出張などの場合は、家具家電付きの物件を探すのもひとつです。

自分のライフスタイルに合わせて選択してみてください。

関連記事:一人暮らしの初期費用。家具家電の購入費用はいくら必要?節約方法もご紹介

【家賃8万円】初期費用の負担を軽くする方法

賃貸契約にかかる初期費用の負担を軽くするためには、分割払いにすることがおすすめです。 分割払いには、主に2つの方法があります。

  • お持ちのカードで分割払いをする

  • 初期費用あと払いサービスsmoothを利用する

一つづつ詳しくご説明します。

お持ちのカードで分割払いをする

カードで分割払いをするためには、3つの注意点があるのでご紹介します。

  1. 限度額に注意!

  2. 不動産会社により利用できない場合があるので注意!

  3. 3回払い以上は手数料がかかるので注意!

限度額に注意!

家賃8万円以上のお部屋ですと、賃貸の初期費用が40万円以上となってきます。 カードの限度額を超えてしまわないか、事前に確認しておきましょう。 新生活のための生活用品の購入・引っ越し代金などをすべてカードで支払うと「いつの間にか限度額をオーバーしていた・・・」なんてこともあるのでご注意を。

不動産会社により利用できない場合があるので注意!

不動産会社によっては、初期費用のクレジットカード払いを受け付けていない場合があります。 また、クレジットカードでの支払いが可能でも『VISA・Mastercardのみ』など制限があることも。契約を決める前に、確認しておきましょう。

3回払い以上は手数料がかかるので注意!

楽天カードや、VISAカードを利用して分割払いをする場合、12〜15%ほどの手数料がかかります。 例えば、家賃8万円初期費用50万円を楽天カードで6回払いにした場合20,400円の手数料がかかります。 参考:楽天カード支払いシュミレーション

家賃8万円の賃貸で初期費用を抑えるにはsmoothの利用がおすすめ!

家賃8万円の賃貸で初期費用を抑える際は、初期費用あと払いサービス「smooth」利用がおすすめです。 smoothを利用すれば、賃貸初期費用をあと払いで支払うことが可能です。 発生した初期費用に関しては、一旦smoothの方で一括して立て替えてもらえます。立て替えてもらった費用をあと払いで返済していく形です。

smoothを使えば初期費用を一括で支払う必要がなくなります。費用負担を分散できるので、資金に余裕がない方でも安心して賃貸契約を結ぶことが可能です。

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

6ヵ月分割であれば「無利子」で返済可能!

smoothを利用した際に「6ヵ月」の分割を選択すれば「無利子」で返済することが可能です。

銀行やカードローンで融資を受けた場合、借入金額に応じて利子が発生してきます。 カードローンの場合だと、年間で最大「20%」の利子が付いてしまうことも。 本来支払う初期費用金額よりも、返済金額が上回ってしまいます。

これに対して、smoothを使って6ヵ月分割で返済を行えば、利子を支払う必要がありません。smoothは提携先の不動産会社から「紹介料」を受け取って運営されているため、利用者から利子を集めなくても収益を得ることが可能になっています。

smoothを実際に利用して、新しい生活を手に入れた方々の口コミやレビューを下記ページの中で紹介しています。

https://smooth.jp/articles/about-smooth/smooth-reveiw

口コミ・レビューを参考に、安心してsmoothを利用しましょう。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

まとめ

『家賃8万円の物件』を借りる場合、初期費用はおよそ40万円~48万円ほど必要。 賃貸の初期費用の大半は敷金・礼金・仲介手数料。 これらを抑えることで初期費用を相場よりも安く抑えることが可能になります。

そして、初期費用後払いサービス「smooth」を利用することで、初期費用の負担を軽くすることが可能。 smoothの申込は、こちらのページから簡単に行えます。

「家賃8万円の賃貸に住みたいけれども初期費用の支払いで困っている」という方は、ぜひsmoothを利用してみてください。

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます