3人家族引っ越しの相場って?気になる総額や初期費用を紹介

folder-icon
初期費用
家族初期費用
AdobeStock 322314641

単身の引っ越しとは違って、家族の引っ越しは部屋数も多く荷物も増えてきます。

そのため初期費用にかかる金額は心配になるでしょう。

「引っ越しの総額はいくらなんだろう・・・」

「お得に引っ越す方法を知りたい!」

などと思うことも・・・。

本記事では、3人家族の引っ越しの場合の引っ越しの総額や賃貸物件の初期費用を紹介します。

この記事を読むことで、家族での引っ越しにかかる金額の目安を知ることができ、見積もりの参考となるでしょう。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

3人家族引っ越しにかかる費用の総額って?詳しい内訳を紹介

お金

引っ越し費用の内容は大きく分けて以下の3つがあります。

  • 賃貸物件の初期費用

  • 引っ越し業者の代金

  • 新生活の費用

例えば3人暮らし家賃10万円の賃貸を借りる場合、引っ越しにかかる費用の相場は

賃貸物件の初期費用(40~50万円)+引っ越し業者の代金(7~20万円)+新生活の費用(約28万円)

そのため合計約75~100万円必要と考えられるでしょう。

それぞれの項目の内訳を詳しく紹介します。

賃貸物件の初期費用

新たに部屋を借りるには初期費用がかかります。

初期費用の詳しい内容は以下の通り。

  • 敷金や礼金

  • 仲介手数料

  • 前家賃

  • 日割り家賃

  • 火災保険料

  • 鍵交換費用

初期費用の相場は家賃の4~5ヶ月分と言われており、家賃10万円の賃貸物件にした場合は40万円~50万円程度の金額がかかることが予想されます。

ただし家賃が高い場合、敷金・礼金・仲介手数料なども上がるため、その分初期費用も高くなるでしょう。

引っ越し代金

引っ越しの荷物を運ぶための費用もかかります。

3人暮らしでは荷物も多いため引っ越し業者を利用するのが無難でしょう。

引っ越し業者の相場は、移動距離が50㎞未満なら7万円~15万円程度

500㎞以上の長距離の移動では、荷物が多い場合20万円を超えることを考えておきましょう。

ただし、繁忙期の引っ越しは相場よりも高くなるため、時期を選ばないのなら閑散期に引っ越すことがおすすめです。

また、3人家族でも荷物が少ない場合だと、引っ越し業者のプランにある「単身パック」を使うのも手です。

単身パックは単身向けのプランですが、決められたサイズのコンテナに荷物を積むことができれば利用できます。

引っ越し費用を大幅に減らすことができるでしょう。

毎月の支出も大切!新生活の生活費

引っ越しに関係ある費用だけではなく、引っ越し先での生活費も忘れず入れておきましょう。

総務省統計局の調査によると2021年7月~9月の3人家族の消費支出(住居は除きます)は269,983円でした。(第4表 世帯人員・世帯主の年齢階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出より)

この金額は住んでいる地域や子供の年齢によって変わると思いますが、引っ越し先での生活が安定するまではこの金額を参考に生活費を多めに用意しておくと安心できるでしょう。

新生活での思いがけない出費の役にも立ちますよ。

節約に繋がる!3人家族のお部屋選びの注意点

お金

大人だけの引っ越しとは全く別物な家族での引っ越し。

子供がいる場合は、以下のようなポイントも視野に入れておくと引っ越し後も快適に過ごせるでしょう。

  • 子供の人数と部屋数

  • 子供の成長に合った間取り

  • 今後子供が増えることはないか

  • 周辺は子育てしやすい環境なのか

引っ越しの回数が増えるたびにまとまったお金がかかりますから、長い目で見た時に住みやすい物件を選ぶことで引っ越しの回数を少なくできて節約に繋がります。

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

3人暮らしの引っ越し費用を安くするコツ3選

お金

家族での引っ越しだとそれなりにお金がかかるのは仕方がないことだと考えてしまいます。

しかし、以下のことを見直すことで引っ越し費用を安くすることができるでしょう。

荷物の量を減らす

荷物を減らすことで引っ越し代金が安くなります。

引っ越し料金には距離や時期だけではなく、荷物の量も関係します。

荷物が多くなるほどトラックの台数を増やさなければいけませんし、引っ越し業者の人数も必要になります。

不要なものは事前に処分しておくことで、引っ越し代金の節約に繋がりますよ。

引っ越し業者を利用する場合は繁忙期を避ける

引っ越し業者を利用する場合は、繁忙期は避けましょう。

人の動きが多い3月や4月では引っ越し料金も高めになっています。

さらに細かいことを言うと平日と週末でも料金が違うことがあるため、安く抑えたいのなら引っ越しの時期は閑散期にするべきでしょう。

初期費用が安くなる!?賃貸物件はお得になっている物件を選ぼう

賃貸物件の入居時にかかる初期費用を安くできると、引っ越し費用の総額を抑えることができます。

初期費用がお得になっている物件を選んだり、初期費用を分割払いにすることで引っ越しがしやすくなるでしょう。

例えば、以下の条件がおすすめです。

  • フリーレント物件

  • 敷金礼金ゼロゼロ物件

  • 仲介手数料が安い不動産や物件

  • 初期費用を分割払いにする

初期費用を抑えて引越すには分割払いがおすすめ

初期費用の負担を抑えながら、お部屋探しをする方法はないのでしょうか?そこで弊社のサービス「smooth」をご紹介します。

smoothを使えば初期費用分割払いで引っ越しできる

smoothは、賃貸契約に必要な初期費用を分割払いにできるサービスです。

まとまった貯金がなく引越しを諦めていた方にも、すぐに引越しをしていただけます。

smoothは、基本的にどんなお部屋でも使っていただけるため、お部屋探しの選択肢を狭めることなく、初期費用の突発的な負担を抑えながら、引越しをすることが出来ます。

スムーズって?

smoothを使うとお得な理由

初期費用の一時的な負担を抑えるためには、お金を借りてきたり、クレジットカードで分割払いできる不動産会社を探したり、といった方法があります。

でも、お部屋の契約のために高い金利を払ってお金を借りたり、家族や親しい友人にお金を借りたりするのって、大変ですよね。

またクレジットカードでの分割払いも、ポイントが溜まったり一見お得なように見えますが、分割のための手数料もかなり高く、クレジットカードの利用限度額も圧迫されてしまうのでおすすめできません。

smoothを使えば、手数料など一切なく6ヶ月の分割払いを利用することができるので、とてもおすすめです。

smoothが、手数料なく分割できる仕組みについてはこちらをご覧ください。

smoothの仕組み

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

まとめ

3人家族の引っ越しの総額は「賃貸物件の初期費用+引っ越し業者の代金+新生活の費用」の合計と考えておくと良いでしょう。

お部屋を選ぶ際は、長い目で見た時に住みやすい物件を選ぶと引っ越し回数を減らせるので節約に繋がります。

また、引っ越す時期やお得になっている物件を選ぶことで、引っ越し費用を安くすることができます。

お金のかかる引っ越しですが、引っ越し後は快適な新生活になるようこの記事で紹介したお得になる方法を活用してみて下さいね。

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き
author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます