賃貸契約時の初期費用は家賃4〜6ヶ月分!安く抑える方法と分割方法を解説

folder-icon
初期費用
賃貸初期費用
white-room

賃貸アパートやマンションを契約するときには、「敷金」「礼金」など様々なお金がかかりますが契約時に不動産会社に支払う費用を「初期費用」と言います。

契約するお部屋の家賃によって、必要となる初期費用は異なりますが、数十万円のお金を一度に支払うとなると負担が大きいですよね。

「一人暮らしを始めたいけど、なかなかお金が貯まらない」という方も中には居るのではないでしょうか。

相場は家賃4〜6ヶ月分とされている賃貸契約時の初期費用ですが、その中には不動産会社との交渉で安くなる可能性のある費用もあります。

この記事では、

・賃貸契約時の初期費用にはどのような費用が含まれているのか?

初期費用を安く抑える方法

初期費用を分割で支払う方法

について詳しく解説していきます。

これからアパートやマンションを借りようと思っている方にとって、役立つ内容となっているのでぜひご参考にどうぞ。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

賃貸契約時に支払う初期費用とは?

お金 女性

アパートやマンションを借る時には、不動産会社を通して大家さんと賃貸契約(ちんたいけいやく)を結びます。 契約の際には、「敷金」「礼金」「仲介手数料」など様々な費用をまとめて支払う必要があり、これらの費用をまとめて「初期費用」と呼びます。 初期費用の相場は家賃4〜6ヶ月分とされているため、例えば家賃6万円のお部屋を借りる場合には24万円〜36万円の初期費用を必要とする計算です。

賃貸初期費用の内容

【敷金】 敷金は、お部屋を傷つけてしまった場合の修復費用として、預けておくお金のことです。 通常退去時に、修復費用を差し引いた金額が返却されます。 最近では、敷金ゼロ物件も増えてきており「必ず必要」とまではいきませんが、まだまだ敷金を支払うことが一般的でしょう。

【礼金】 礼金は、お部屋を貸してくれる大家さんに対して、お礼として支払う費用のこと。 初期費用に含まれており、まとめて請求されることが一般的です。 敷金同様、礼金ゼロ物件も増えてきており、礼金がかからない物件もありますが、今はまだ礼金を必要とする物件のほうが多いでしょう。

【仲介手数料】 仲介手数料は、仲介を行ってくれる不動産会社に対して支払う手数料のことです。 0円のところもあれば、家賃0.5ヶ月分または1ヶ月分のところがあったりと様々です。 しかし、仲介手数料の上限は家賃1ヶ月分+消費税までと定められているため、それ以上に請求されることはありません。

【前家賃】 入居する月の翌月分の家賃のこと。賃貸初期費用に含まれて請求されることが一般的。

【日割り家賃】 入居時、月の途中から住み始めた場合はその月の家賃を日割りで支払います。 こちらも、賃貸初期費用に含まれてまとめて支払うことが一般的です。

【その他】 火災保険料・保証料・鍵交換費用・クリーニング費用など、物件によって請求される内容は多少異なります。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

賃貸契約初期費用の内容と相場

不動産会社へ支払う賃貸初期費用の内容と相場の一覧です。

内訳費用の相場
敷金家賃1〜2ヶ月分
礼金家賃1〜2ヶ月分
仲介手数料家賃0.5〜1ヶ月分
前家賃家賃1ヶ月分
日割り家賃入居時期により異なる
初回保証料家賃0.5〜1ヶ月分
鍵交換費用1〜2万円
室内消毒料1〜2万円
火災保険料1〜2万円

住みたいお部屋が決まっている場合は、家賃の金額から賃貸初期費用を計算することができます。 まだお部屋が決まっていない方は、予算としている家賃の金額から計算してみると良いでしょう。

賃貸契約時の初期費用「いつ払う?」

スケジュール

住みたいお部屋が見つかると、内覧を経て不動産会社へ『入居申し込み』をしますが、この時点では費用は発生しません。

申込書を記入すると入居審査が行われ、即日~1週間以内に入居できるかどうかがわかります。 そこで入居可能となった場合、正式な契約に移り『重要事項説明』の日にちを決定します。

目安としては『重要事項説明』を受けた後1週間ほどで初期費用の支払いを完了させます。

smoothに契約が進むと、入居申し込みから2週間ほどで支払いとなるため、初期費用をすぐに払えるように準備しておく必要があるでしょう。

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

賃貸初期費用を抑える方法

アイデア

時期をずらせるなら閑散期を選ぶ

不動産業界には、繁忙期と閑散期があります。

繁忙期とは、『1月~3月・9月~10月』の新生活を始めるためにお部屋探しをする人が増える時期のこと。 この時期の不動産会社は、営業活動に力を入れなくても入居者が続々現れるため、お得なキャンペーンなどは期待できません。 さらに、繁忙期は引っ越し業者も通常より高めの設定となっており、他の時期に比べ料金が1.5倍~2倍ほど高いので、注意が必要です。

一方で、閑散期とは、7月~8月お部屋探しをする人が少ない時期のこと。 この時期は不動産会社も入居者募集に力を入れているため、お得なキャンペーンなどを利用して引っ越しできる可能性が高いです。 値下げ交渉などを行う場合も、この時期を狙うことで応じてもらえる可能性が高まります。

もし時期をずらすことが可能であれば、7月〜8月にお引っ越しをすると良いですね。

フリーレント物件を探す

「フリーレント物件」を目にしたことはありますか? フリーレントとは、入居後の家賃を1~3ヶ月の期間限定で無料にするものです。

「築年数の古い物件」や「立地のあまり良くない物件」などで実施されている場合が多いですが、家賃が数ヶ月無料になるというのは魅力的です。 賃貸初期費用の「前家賃・日割り家賃」を抑えることができるため、数万円を節約できる方法となります。

一方で、いざ引っ越してみてから、「気に入らない部分が多い」「利便性が悪い」などの理由でまたすぐに引っ越し、となるとさらにお金がかかってしまう場合も。

物件を選ぶ際には「初期費用」などの金額面だけではなく、本当にご自身の希望に合っているお部屋なのかを慎重に検討してみてください。

敷金・礼金・仲介手数料が安い物件を選ぶ

賃貸契約時の初期費用の中で、金額が高い敷金・礼金・仲介手数料が安い物件を選ぶことで初期費用はかなり安く抑えられます。

しかし、場合によっては他の項目で費用を多く請求されていることもあるので、初期費用はトータルの金額で判断するようにしましょう。

初期費用で不明な項目があったら不動産会社に確認しよう!

賃貸契約時の初期費用で、「何のための費用かわからない」というものがあった場合は遠慮なく質問してみましょう。

そして、それは必ずかかる費用なのか?任意のものなのか?を確認し、任意の場合は自分にとって必要なのかを確認しましょう。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

賃貸初期費用「不動産会社に交渉することはできる?」

悩む女性

賃貸契約時の初期費用は、交渉によって安くできる場合もあります。 時期やタイミングによっては、交渉することで初期費用が安く抑えられるかもしれません。

長い期間空き家であった物件などは大家さんも「早く入居して欲しい」と思っているので、比較的交渉に応じてもらいやすいでしょう。 ただし、無理な交渉をして入居を断られないように注意も必要です。

そして、新しいアパートや駅近の人気物件などは交渉に応じてもらえないことが多いので覚えておきましょう。

賃貸契約時の初期費用【分割で支払う2つの方法】

賃貸契約時の初期費用を抑えたいなら、分割で支払うことも検討してみると良いでしょう。 ここからは、すぐに利用できる2つの分割支払い方法をご紹介します。

クレジットカードでの分割

分割払いというと、クレジットカードでの分割をイメージする方が多いのではないでしょうか。 ポイントも貯まるのでお得ですが、賃貸契約時の初期費用をクレジットカードで支払う際にはいくつか注意点があります。

まず、クレジットカードで分割払いをする場合には、事前に不動産会社へ「初期費用をクレジットカードで分割できるか」の確認が必要となります。 不動産会社によっては毎月の家賃の支払いには使えても、初期費用の支払いにクレジットカードは使えない場合もあるためです。 さらに、不動産会社によっては『使えるカードの種類』や『支払い回数』が限られる場合もあるので要注意。

そのため「初期費用をクレジットカードで分割払いしたい」場合、選択できる物件の幅が狭くなってしまいます。

そして、クレジットカードで分割払いをする場合は、3回払い以上から手数料が発生するので手数料も意識する必要があるでしょう。

分割あと払いサービス「smooth」を利用

smoothは、賃貸契約時の初期費用を分割払いにできるサービスです。 初期費用を分割払いにすることで、引っ越しをするときの大きな負担が軽くなるためお金に余裕を持って新たな生活を始めることができるでしょう。

クレジットカードでの分割払いは、利用できる不動産会社が限られてしまうとお伝えしましたが、「smooth」なら、日本全国ほぼ全ての物件で分割サービスが利用ができます。

そのため、お部屋を選ぶ時の制限がなく選択の幅が広がります! 6・12・24回払いから選ぶことができ、6回払いは分割手数料が無料ですので支払う金額が増えることなく、あと払い・分割払いが可能です。

スムーズって?

さらに、smoothを利用するメリットとして、LINEで希望の条件に合った物件情報を紹介しくれるというサービスがあります。

他サイトにはない非公開物件を探すこともできますので、「好みの物件がなかなか見つからない」という方は一度LINE登録から物件を探してみてはいかがでしょうか?

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

まとめ

賃貸契約時には、初期費用として「家賃4~6ヶ月分」を不動産会社へまとめて支払う必要があります。 初期費用を抑える方法としては、「閑散期を選ぶ」ことや家賃が一定期間無料になる「フリーレント物件を探す」など4つの方法をご紹介しました。 さらに分割あと払いサービスを利用することで、賃貸契約時の大きな負担を軽くすることができます。 なるべく負担を減らし、お金に余裕を持って新たな生活を始められると良いですね。

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録
author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます