一人暮らしの引っ越し費用の総額はいくら?引っ越し前に知っておきたいサービスをご紹介

folder-icon
初期費用
初期費用
一人暮らし

「一人暮らしの引っ越しっていくら必要?」

「予想外の出費があったら嫌だ・・・」

「引っ越し費用をなるべく抑えたい」

一人暮らしを検討している方には、上記のような不安や悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか?

せっかく一人暮らし、余計な出費を抑えて余裕をもって楽しみたいですよね。 この記事では、上記のような不安や悩みをお持ちの方に向けて、一人暮らしの引っ越し費用相場と一人暮らしの引っ越し費用を抑えるコツをお伝えします。

さらに記事の後半では引っ越し前に知っておきたい便利なサービスをご紹介しますので、 ぜひ最後までご覧ください。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

一人暮らしの引っ越しにかかる費用の総額は30〜100万円

賃貸

一人暮らしの引っ越しにかかる総額は、30万〜100万円と幅広く個人差が大きいのが実情です。

金額の差は、物件の家賃初期費用引っ越し業者の利用料金や利用の有無家具や家電の購入費用によって変動します。 たとえば、敷金・礼金がそれぞれ家賃の1〜2ヶ月分の場合、家賃が高いほど初期費用も膨らみます。

さらに、引っ越し距離が長い場合や繁忙期に引っ越しをすると、業者の利用料金も増加します。また、新生活に必要な家具や家電を一から揃える場合、それだけで数十万円の費用がかかることもあります。

ここからは、一人暮らしの引っ越し費用の内訳と相場をお伝えします。 想定外の出費をなくすためにも「何にどれくらいの費用がかかるのか」を把握しておきましょう。

一人暮らしの引っ越し業者利用料金

引っ越し業者の利用料金は、荷物の量、運ぶ距離、引っ越しの時期によって大きく変動します。 一人暮らしの場合、3〜5万円ほど想定しておきましょう。荷物が少ない方は、単身パックを利用することで引っ越し費用を安く抑えられます。

引っ越し業者料金荷物の量距離の目安
ヤマトホームコンビニエンス23,100円〜49,500円専用ボックス1本東京 ー 神奈川
ヤマトホームコンビニエンス33,000円〜59,400円専用ボックス1本東京 ー 大阪
日本通運(日通)29,700円〜単身パックLサイズ同一市町村内
日本通運(日通)41,800円〜単身パックLサイズ東京 ー 大阪

出典|日本通運ヤマトホームコンビニエンス

単身パックは運べる荷物の量が決まっているため、訪問見積もりを行う必要がありません。 ただし、荷物量がオーバーしてしまうと割高になるため、荷物が多い方は通常の引越しプランを利用しましょう。

また、単身向けサービスを行なっている業者は限られていますので、事前に確認しておくと安心です。

賃貸の初期費用

賃貸物件を借りる際には、家賃4〜6ヶ月分の初期費用がかかります。 たとえば、家賃が8万円の物件であれば、初期費用は32〜48万円程度かかることになります。 一般的な初期費用の内訳は以下の通りです。

項目相場詳細
敷金家賃1~2か月分家賃滞納や原状回復のために、大家へ預けるお金。
礼金家賃1~2か月分大家にお礼として支払うお金
前家賃家賃1か月分入居する月の翌月分の家賃
日割り家賃入居日から月末までの家賃
仲介手数料家賃0.55~1.1か月分(消費税込み)不動産会社に支払うお金
火災保険1.5~2万円火事や災害での損害に備えて加入する保険料
保証会社利用代家賃の50~100%保証会社に支払うお金
鍵交換代1.5~2万円鍵を交換するための費用
クリーニング代3~5万円清掃業者による室内クリーニングの費用。

仲介手数料の金額や敷金・礼金の有無は、物件や不動産会社によって異なるため、初期費用を抑えたい場合は、よく比較してから契約するようにしましょう。

家具・家電の購入費

初めてひとり暮らしを始める人は、家具・家電の購入費用も必要です。 自分にとって必要な家具や家電の種類や量によって費用は異なりますが、最低限で揃える場合でも、15〜30万円程度想定しておきましょう。 また、あまりお金をかけたくない場合は、中古品なども視野に入れて検討しましょう。

最低限必要な「家具」と相場

一人暮らしに必要な家具を揃える場合、相場は5〜10万円です。 最低限必要といわれている家具には、下記のものがあります。

・布団などの寝具 ・照明 ・テーブル ・カーテン ・生活に必要なもの(洗濯用品、風呂用品、台所用品など)

インターネットで購入する際は、引っ越し日当日からすぐに使えるかどうかも確認しておきましょう。

最低限必要な「家電」と相場

一人暮らしに必要な家電を買い揃える場合、相場は10〜20万円程度です。 最低限必要といわれている家電には、下記のものがあります。

・エアコン ・冷蔵庫 ・洗濯機 ・電子レンジ

自炊をする予定がない人でも、飲み物や食べ物の保管に冷蔵庫は必要です。 一人暮らし用の家電はセットで揃えるとお得な場合があるので、必要に応じて検討してみましょう。

初月の生活費

引っ越し後の生活費も見落としてはいけません。 家賃や光熱費、食費など、初月の支払いが一度にかかることが多いため、余裕を持った資金計画が必要です。

特に、新しい地域に慣れるまで、生活費が予想以上にかかることもあるので注意しましょう。

総務省が発表した「家計調査」では、一人暮らしの人の平均支出の内訳が以下のようになっており、家賃以外に10万円以上の費用がかかると想定できます。

費目支出額
食費39,532円
光熱・水道代11,270円
家具・家事用品費5,255円
被覆および履物費5,005円
交通・通信費19,872円
保健医療費8,097円
教育・娯楽費16,702円
合計105,733円

出典総務省「家計調査(2023年4~6月期)」

ご自身の生活に合わせて資金計画を立てておきましょう。

関連記事:一人暮らしに必要な資金とは?まずは計画的な貯金からスタート

現在賃貸に住んでいる方は退去費用も忘れずに!

賃貸の部屋から引っ越すのであれば、退去費用がかかります。 退去費用とは、部屋を「原状回復」するために必要な修繕やクリーニングにかかる費用です。

1Rの部屋の相場は50,000円程度ですが、築年数が古くなると高くなる傾向にあります。

↓退去費用の「相場」や「国土交通省からのガイドライン」についてはコチラ 賃貸物件の退去費用はいくらかかる?退去費用の相場を紹介 | 初期費用分割のスムーズ (smooth.jp)

一人暮らしの引っ越し費用を抑えるコツ

費用

ここでは、引っ越し費用を安く抑えるためのコツを、下記のとおりお伝えします。

・引っ越し業者にかかる費用を抑える ・フリーレントをつけてもらう ・家賃や初期費用を交渉する ・家具家電の購入費を抑える

引っ越し業者の費用を抑える

引っ越し業社を依頼する際は、前述した「単身パック」など一人暮らし向けの料金プランを利用しましょう。 単身パックは、一人分の荷物をコンテナボックスに収納し、複数人分の荷物を一緒に運ぶことで料金を抑えています。 運べる荷物の量は限られますが、新しく一人暮らしを始めるなど、荷物が少ない場合は積極的に利用しましょう。 その他、引っ越し業社の費用を抑えるコツとして以下のような方法があります。

・複数の会社から見積もりを取る ・閑散期に引っ越しをする ・荷物を減らす ・自分で引っ越しをする

覚えておくと良いでしょう。

フリーレントをつけてもらう

フリーレントとは、一定期間の家賃が無料になる仕組みです。 入居してから一定期間の家賃が不要なので、初期費用を抑える事ができます。 期間は、2週間〜6ヶ月など物件によって異なりますが、多くの場合1ヶ月となっています。

主に、長い期間空室になっている部屋や、築年数の古い物件に入居特典として付けられているケースが多いです。 しかし、条件によっては交渉してフリーレントをつけてもらうことも可能。 気になる方はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事:フリーレント物件にするための交渉術!注意点や交渉の仕方を徹底解説 初期費用分割のスムーズ (smooth.jp)

家賃や初期費用を交渉する

家賃や初期費用は、交渉することで下げられる可能性があります。

特に空室期間が長い物件や、繁忙期を避けて引っ越す場合は、オーナーや不動産会社が条件を緩和してくれることがあります。 家賃の値引きや、礼金・敷金の減額を交渉することで、初期費用や毎月の支出を抑えることが可能です。

タイミングやコツをおさえて、貸主のメリットまで示すことが重要です。

関連記事:賃貸の初期費用を下げる交渉のコツを伝授。初期費用分割ならスムーズ

家具家電の購入費を抑える

具体的には下記のような方法で家具・家電の購入費を抑えられます。

・リサイクルショップで購入する ・フリマアプリを利用する ・家具家電のリースを利用する ・家具家電付きの物件に引っ越す 購入した家具が「部屋のサイズに合わなかった!」とならないように、家具を購入するタイミングにも注意しましょう。

引っ越し前に知っておきたい便利なサービス3選

スマホ 女性

ここでは、引越しを検討している方に向けて、便利なサービスをご紹介します。

1.引っ越し費用比較サービス

引っ越し費用は依頼する業者により金額が異なるため、いくつかの業者に見積もりを依頼してサービス内容と金額を比較しましょう。

その際、価格ドットコム引っ越し侍利用すると、一括で複数の引越し業者へ見積もり依頼ができます。 一件一件問い合わせる手間が省けるので、ぜひ比較サービスを利用してみましょう。

2.引越し手続オンラインサービス

行政が提供している引越し手続きオンラインサービスも便利です。

マイナンバーを活用して行政手続だけでなく、民間手続を含めた引越しに関する手続をオンラインで完結できます。ライフライン(電気・ガス・水道)等の手続もオンラインで一括管理できるのは助かりますよね。

出典:引越し手続オンラインサービス|デジタル庁

3.初期費用を分割あと払いサービス

引っ越しの際にかかる初期費用を分割払いにできるサービスです。 初期費用は契約時に一括で支払うのが一般的ですが、金額が大きいため負担が重くなりがちです。

そこで、初期費用のあと払いサービスを利用すると6回や12回に分けて少しずつ支払うことができます。

負担の大きい初期費用はsmoothで分割あと払い

smoothは、賃貸の初期費用を分割払いにできるサービスです。

一人暮らしにかかる費用が高額で引っ越しを断念した方、これまでまとまった貯金がなく一人暮らしを諦めていた方もsmoothを使えば負担を軽減して引っ越しが可能です。

bunnkatsu

smoothを使うとお得な理由

初期費用の一時的な負担を抑えるために、お金を借りたり、クレジットカードで分割払いできる不動産会社を探したりする方法があります。

ただし、金利の高い借入や、家族からお金を借りるのは大変です。

また、クレジットカードの分割払いは一見お得に見えますが、手数料が高く、利用限度額も圧迫されるため、あまりオススメできません。

しかし、smoothなら6回払いまで手数料無料で分割払いできるため、支払い総額も変わらずにお得です。

smoothが、手数料なく分割できる仕組みについては「初期費用を分割できるスムーズの仕組み」をご覧ください。

smoothを実際に利用した人の口コミ

Sさん 口コミ 画像

実際に、「smooth」を利用された方々から喜びの声を多くいただいています。

[20代前半 男性]

「分割払いのおかげで、新生活に必要なお金を手元に残せて安心!」

「デメリットや背負うものがないのに、理想の部屋を見つけられた。」

ほかにも多くの方から喜びの声をいただいています。

サービス利用者の声

口コミ・レビューを参考に、安心してsmoothを利用しましょう。

比較表 スムーズ

↓累計120,000人が登録!smoothを実際に利用した人の口コミやレビューはコチラ。 https://smooth.jp/voices 口コミ・レビューを参考に、安心してsmoothを利用しましょう。

まとめ

一人暮らしの引っ越し費用や抑える方法についてお伝えしてきました。 一人暮らしの引っ越しにかかる総額は、30万〜100万円と幅広く個人差が大きいのが実情です。

引っ越しにかかる費用の相場は、以下の通りです。

  • 引っ越し業者費用は単身パックの利用で3〜5万円

  • 賃貸の初期費用は家賃4~6か月分

  • 家具家電の購入費用は15~30万円程度

  • 初月の生活費は家賃以外に10万円程度

  • 1Rの退去費用の相場は5万円程度

一人暮らしとはいえ、引っ越しにはさまざまな費用がかかります。 余裕を持って新生活を楽しむためにも、抑えられる費用はしっかり節約していきましょう。

smoothなら、面倒な交渉や申請ナシで初期費用を分割払いに出来ます。 smoothの活用も、ぜひご検討ください。

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます