マンションで多いトラブルは?安心して暮らすための注意点と対処法

folder-icon
引っ越し情報
引越し情報
家賃

マンションに暮らしている人にとって、周囲の住人との関係は快適に暮らすために重要なポイントです。

しかし、普通に生活しているつもりでもトラブルに巻き込まれてしまう場合もあります。

この記事では、マンションに多いトラブルの例と、安心して暮らすための注意点・対処法を紹介します。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

マンションに多いトラブル

鍵

マンションは、他人同士が同じビルの中で生活をしているという性質上、隣人トラブルが起こりやすくなっています。

自分が知らないうちに迷惑行為をしてしまう場合もあるので、注意が必要です。

騒音

もっとも多いトラブルの1つが騒音です。

隣人が多くの人を家に呼んで毎晩遅くまで騒いでいる、音楽を大音量で聞いているなどが原因で、自分の部屋にまで音が伝わってくることがあります。

頻度が高くなければ問題ありませんが、疲れているときに自宅がうるさいと、気持ちが休まりませんよね。

家の中だけでなく、駐車場に面した物件の場合、駐車場内での騒音のトラブルの原因になることがあります。

深夜・早朝の車やバイクの音や、駐車場で大騒ぎしている人がいればトラブルに発展する可能性があります。

ごみ出し

ごみ出しは、マンションや自治体ごとにルールが決まっていますが、ルールを守れない人がいるとトラブルになります。

分別のルールやごみ出しの日にちなどを無視してごみを出してしまうと、正しくごみが回収されず、においの原因にもなります。

誰がどのごみを出したかがわからないため、「犯人捜し」のような事態に発展する可能性もあります。

生活マナー

タバコやペットの管理など、その他の要因で隣人トラブルに発展する場合もあります。

とくにベランダ部分など、他の住人の居住エリアとつながっている境界線にまつわる問題はよくあるトラブルの1つです。

ベランダでタバコを吸う習慣がある人が近くに住んでいるせいで洗濯物にタバコのにおいがうつってしまうこともあります。

生活マナーは一人一人の感じ方にもよるため、価値観の違いからトラブルに発展しやすい問題です。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

マンションでトラブルを避けるための注意点

注意点

マンションで生活をしている以上、自分が思いがけず周囲に対して迷惑行為をしてしまう場合もあります。

避けられないトラブルもありますが、なるべく問題がないように生活するためには、以下のようなポイントに注意しましょう。

騒音・生活音に注意する

騒音や生活音は、普通に生活していると特に気に留めないものです。

しかし、マンションの構造によってはドアの開閉音や家具を動かす音でさえ、周囲の人には騒音になってしまうことがあります。

神経質になりすぎる必要はありませんが、周囲に人が生活していることを前提に、なるべく大きな音を立てないように注意しましょう。

ごみ出しなどのルールを把握する

ごみ出しのルールは、自治体やマンションによって異なります。

引っ越してきたばかりのときは、特にルールがわからずに困惑してしまうかもしれません。

ルールがわからないからと言って適当に捨てるのではなく、マンション契約時の規約などを確認しておくことで、トラブルを避けることができます。

問題が起きたら大家に相談する

迷惑行為を受けたり、問題が発生したりしたときにはまず大家さんに相談しておくのも大切です。

隣人同士の話し合いで解決できることもありますが、問題をスムーズに解決するために大家さんを通すという方法は有効です。

器物損害などあまりに大きな問題や、明らかに規約に違反している場合(ペット不可の物件にペットがいるなど)には迷わずに大家さんに相談しましょう。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

マンションでのトラブルの対処法

point

未然にトラブルを防ごうと思っても、マンションでの隣人トラブルに巻きまれてしまうことがあります。

その場合、なるべく被害を拡大させたり損したりすることがないように、以下の対処法を試みましょう。

物的証拠を残す

トラブルが発生した際に最も大切なことは、証拠を残しておくことです。

口頭の証言だけでは、実際に起こった出来事かを確かめる術がなく、トラブル時に不利な状況になってしまいます。

写真や動画を撮るだけでも、日時の記録にもなります。

些細なことであっても、意識して記録を残しておきましょう。

第三者に相談する

隣人や大家との話し合いを経ても問題が解決しない場合、専門の相談窓口を利用するという方法があります。

窓口で話を聞いてもらうにも、物的証拠や時系列の記録は役に立ちます。

被害の度合いがあまりに大きい場合(器物破損等)、刑事事件にも発展することがあります。

明らかな犯罪行為を目撃したときは、警察への通報も検討しましょう。

引っ越しを検討する

解決のために尽力してもどうすることもできない場合、引っ越しを検討しましょう。

急な引っ越しで費用面に不安を感じている人には、引っ越し初期費用分割支払いサービス「smooth」がおすすめです。

「smooth」は、引っ越し初期費用を6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月に分割して支払うことのできるサービスです。

自分で選んだ物件で利用することができ、なにかと出費のかさむ引っ越し時の負担を減らすことができます。

気になる方は、「smooth」の公式サイトをチェックしてみてくださいね。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

まとめ

隣人トラブルは、注意していても突然発生するものです。

自宅でトラブルに巻き込まれてしまっては、心が休まらないですよね。

問題が起きた際にはイライラをためこみすぎることがないよう、引っ越しも視野に入れる必要があるかもしれません。

以上、マンションのトラブルの例と対処法でした。

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます