【手取り20万】適正な家賃はいくら?引っ越しを検討する際のポイント

folder-icon
家賃
家賃
初期費用

初めて一人暮らしをする方は、「いくらくらいの家賃で部屋を探したらいいのかわからない」とお悩みではありませんか?

良い部屋に住みたいけど、家賃を支払うのに精一杯で生活費が足りない状況は避けたいですよね。

一般的に適正な家賃といわれるのは手取り金額の3割程度です。 手取り20万円ならば、家賃6万円ほどが適正な金額となります。

今回の記事では、安心した生活を送るための家賃の目安と、安い家賃でも快適な部屋を見つけるコツについて解説します。

記事の後半では、賃貸の初期費用を手数料無料(6回払いのみ)で分割あと払いにできる「smooth」をご紹介します。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

手取り額に応じた適正な家賃の目安

家賃

適正な家賃の目安は、手取りの3割程度と言われています。

つまり、手取り20万円の方であれば家賃6万円程度の物件に住んでいれば生活に支障をきたすことはないということになります。

以下に手取り額に対する家賃の目安を一覧にまとめました。

毎月の手取り額適正な家賃の目安
12万円3.6万円
15万円6万円
18万円5.4万円
20万円6万円
23万円6.9万円
25万円7.5万円
30万円9万円

また、収入に対して家賃の割合が高すぎる場合は入居審査に通らない可能性もあるため注意しましょう。

入居審査の一般的な基準は「家賃の36倍以上の年収」です。 家賃5万円の物件を申し込む場合は年収約180万円、家賃6万円なら年収約216万円、家賃7万円なら年収約252万円ほどあれば問題なく通るといえます。

無理のない生活ができる家賃を計算する

手取り額が20万円の方が家賃6万円の部屋に住むと、生活費として使用できる金額は14万円です。

総務省統計局の家計調査(2023)によると、単身世帯の住居費を除いた1ヶ月の平均消費支出は143,821円でした。

およそ同額ですので、少し工夫して生活することで不便を感じることなく生活できるでしょう。

しかし、貯蓄をしておかないと病気や怪我などいざという時にマイナスになってしまうので注意が必要です。

貯蓄を考慮すると手取り20万円の方でも家賃5万円程度に収めておくと安心です。

参照元:総務省統計局家計調査/家計収支編単身世帯

家賃補助を含まない金額で計算する

勤めている企業から家賃補助が出る場合には必ずしもこの金額のルールに従う必要はありません。

実質負担になっている金額が5〜6万円になっていれば、生活費自体は確保できることになります。

つまり、家賃補助が3万円出る企業であれば、これに5〜6万円を足した9万円前後の部屋を探すと良いでしょう。

自分の生活費を考慮する

「手取り額の3割」は、あくまで目安です。

もし自分の生活の中で大きな支出がある場合、目安よりも低い金額の家賃を選ぶことをおすすめします。

例えば、奨学金の返済や、帰省にかかる費用、趣味に使うお金を確保したい場合はそれらの金額を考慮して家賃の予算を決めましょう。

管理費や共益費を含めて計算する

家賃6万円には管理費や共益費も含めて計算しましょう。

部屋探しをしていると以下のような表記をよく見かけます。

  • 家賃6万円(共益費5千円)

上記の場合、実際の支出は毎月6.5万円となるため、目安の金額からオーバーしてしまいます。

管理費や共益費についても注意し、目安の金額に収まる部屋を選びましょう。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

家賃だけじゃない!見落としがちな注意点

注意点

家賃は手取りの3割で計算しますが、ほかにも念頭に置くべき注意点をご紹介します。

交通費

交通費は気づかないうちに高額になりやすい支出項目です。

手取り20万円で家賃6万円の適正価格の家に住んでいても、毎日交通費が往復1千円かかると月3万円の出費になり、合計9万円となります。

それであれば、家賃は8万円でも交通費が月1万円で済む家を見つけた方が、良い条件の部屋に住める可能性が高いでしょう。

特に都市部に暮らす場合は、交通費の計算も忘れないようにしましょう。

歩合給やボーナスは手取り額に含めない

月給の他に歩合給やボーナスをもらっている方は、なるべく手取り額に含めずに計算することをおすすめします。

歩合給やボーナスは、変動することが多いため最初から収入に含めておくと減額になった際生活が苦しくなってしまいます。

あくまで家賃は毎月固定で入ってくる収入を基に考えましょう。

安い家賃でも快適な部屋を見つけるコツ

ここでは、安い家賃でも快適な部屋を見つけるためのコツをいくつかご紹介します。

コツ1.家賃相場が安いエリアを選ぶ

家賃相場はエリアによって異なります。

例えば、東京都港区の1LDKの家賃相場は25万円前後ですが足立区の1LDKの家賃相場は10万円前後と同じ都内でも2.5倍ほどの差があります。

東京23区内だと練馬区、中野区、足立区、葛飾区、江戸川区エリアの物件が比較的家賃が安いエリアです。

コツ2.築年数が古い物件も選択肢に入れる

築年数が5年未満の物件は家賃が高めに設定されています。 もちろん築年数が浅い方が清潔感があり、快適に暮らせますが、古い物件でもリノベーションされている場合や、管理が行き届き綺麗な物件もあります。

築年数が古い物件も視野に入れることで、掘り出し物件に出会える可能性が高くなるでしょう。

コツ3.不動産業界の閑散期に契約する

不動産業界の閑散期(6~8月)に物件探しをすると、家賃の値下げ交渉がしやすくなります。

交渉を受け入れてもらえるかは大家さん次第でもありますが、繁忙期(1月〜3月)よりは閑散期の方が受け入れてもらいやすいでしょう。

また、繁忙期に入居が決まらなかった物件の家賃を値下げしている可能性もあります。

お得に部屋探しをしたいなら、閑散期を選びましょう。

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

一人暮らしの引っ越し費用を抑える方法

初期費用

ここまで、手取り20万円なら家賃は6万円が目安とお伝えしてきました。

家賃が決まり、部屋を借りるとなるとネックになるのが引っ越し費用や初期費用です。

ここからは、少しでも安く引っ越すためのコツを紹介します。

引っ越し業者費用を抑える

まずは引っ越し業者費用を抑える方法です。

引っ越し業者はいろんな種類があるため、なるべく多くの見積もりをとって、条件や金額を比較してから決めるのがおすすめです。

見積もりを取る際には、荷造りや荷解きをすべて自分でやるプランで提示してもらうことで、余計なオプションをつけずに済みます。

引っ越しで運ぶ荷物が多いと作業量も増えてしまうので、不要なものはあらかじめ捨てておくこともポイントです。

関連記事:引っ越しが安い時期はいつ?引っ越し費用と初期費用をあわせてオススメ時期を解説!

初期費用を抑える

新居への契約を行うと、引っ越しの初期費用が発生します。

初期費用は家賃の4~6ヶ月分必要なため家賃6万円場合24~36万円の出費となります。

初期費用を抑えるためには、具体的に以下のような方法があります。

  • 敷金・礼金が安いまたは無料の物件を選ぶ

  • フリーレント物件を選ぶ

  • 仲介手数料の交渉をする

  • 月初に入居する

しかし、初期費用はいくら工夫しても20万円以上かかることが一般的。

なにかとお金のかかる引っ越し時にこれをまとめて支払うのはキツいと感じる人におすすめなのが次の章でご紹介する「smooth(スムーズ)」です。

初期費用は分割あと払いの「smooth」で楽々支払い!

default

「smooth」を利用することで、賃貸の初期費用を6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月に分割で支払うことができます。

居住先は自分で自由に選ぶことができるため、住む家がすでに決まっている人にもおすすめです。

さらに、6回払いなら手数料無料支払う金額は変わらず負担を軽くすることができるので、これから引っ越しを考えている方は、ぜひご利用してみてはいかがでしょうか。

smoothが、手数料なく分割できる仕組みについてはこちらをご覧ください。  ⇨smoothの仕組み

【利用者の声】手元にお金が残るから安心(Fさん・20代前半)

Fさん 利用者の声

オフィスの移転に伴い、smoothを利用して職場の近くに引っ越しをしたFさん(20代前半)よりとの感想をいただきました。

「手元にお金が残るから安心」 「引っ越しに対するフォローがあり、対応が丁寧だった」 「安心して環境を変えられた」

など、smoothを利用した感想をいただいています。

↓smoothでお気に入りの街と部屋を見つけたFさんの感想をぜひご覧ください。 お金に余裕をもって、安心しながら環境を変える引越しを | 株式会社スムーズ (smooth.jp)

smoothは累計の登録者数160,000人を達成しました!

「レスポンスがはやかった」 「分割払いにすると好きなものを我慢しなくてもいい!」 「憧れのエリアに住めた」

など、実際にsmoothを利用した方からの感想をぜひご覧ください サービス利用者の声 | 株式会社スムーズ (smooth.jp)

記事内LINEバナー_b4_ボタン付き

家賃は「実質負担額」を目安に決める

この記事で紹介した内容をまとめると以下の通りです。

  • 手取り20万円の適正家賃は6万円

  • 手取り額は家賃補助を除いた金額

  • 家賃は管理費・共益費を含めて計算

  • 家賃は安くても工夫次第で快適な部屋が見つけられる

無理のない生活を送るためにも、手取り金額にあった素敵な家を見つけてくださいね。

初期費用の分割をお考えの方はぜひ「smooth」にご相談ください!

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます