年収700万の家賃相場って?目安が14万円の理由や生活レベルを紹介

家賃700万円の相場

年収700万円はどれくらいの生活レベルで、家賃はどれくらいがいいかを考えることは一度はあるでしょう。

「年収700万円の家賃相場って?」

「年収700万円の場合、家賃はいくらまでなら生活ができるかな?」

などと疑問に思うことは様々。

そこで本記事では年収700万円の家賃の目安についてや、物件を契約する際に注意すべきポイントを紹介します。

また、年週700万円の生活にかかるお金についても一緒に紹介します。

新たに借りる賃貸物件の家賃はどれくらいがいいか悩んでいる人は、ぜひ参考にして下さいね。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

家賃相場は?年収700万円なら14万~18万が目安

家賃相場

年収700万円なら家賃の目安は14万~18万円になるでしょう。

その理由は、賃貸物件の家賃は年収の20~25%程度が目安と言われているためです。

年収700万円なら手取り額は520~560万円ほどになり、一ヶ月の手取り額は30万~35万円と考えれます。

家賃14万~18万円なら手元に残る金額は20万円前後となるため、残りのお金で生活するには十分な金額と考えられるでしょう。

ひと昔前では家賃は年収の30%までが目安と考えられている時もありましたが、現代では家賃が20万円までかかると残りのお金での生活は厳しいのが現実です。

ただし、年収700万円でも独身なのか既婚者なのか子供はいるのかで安いか高いかの感じ方は違ってくるため、一緒に住む人数によって金額を考えると良いでしょう。

【独身・既婚・子どもがいるか】年収700万円の目安家賃

家賃目安

年収700万円での家賃の目安を、独身・既婚者・既婚者で子どもがいるかの住む人数別に分けて紹介します。

【独身】年収700万円で一人暮らしの場合

一人暮らしで年収が700万円の場合、家賃18万円の賃貸物件を選択することも可能でしょう。

家賃が年収の25%である18万円だとしても手元に残るお金は20万円近くあるため、趣味や娯楽を充実させられる生活ができます。

ただし将来のことを考えると、家賃は14万円程度に抑えて少し多めに貯金に回すことがおすすめ。

しっかりと貯金ができていると、働くなけなった時に慌てずに済みます。

【既婚者】年収700万円で夫婦2人暮らしの場合

結婚していて夫婦2人暮らしなら家賃は14万円程度の物件を選ぶことがおすすめ。

共働きなら家賃が18万円程度でも余裕のある暮らしが可能でしょう。

しかし、子どものことや将来の2人の暮らしについてを考えると家賃は控えめにして貯金額を多くしておくと安心です。

【既婚者で子どもがいる】年収700万円で3人暮らしや4人暮らし

結婚していて子どもがいる場合、家賃は14万円以下にできると良いです。

子どもがいると計画通りにはいかず思わぬ出費が多いため、固定費である家賃はできるだけ抑えておくことがポイント。

また、子どもが大きくなるにつれて支出も増えるので「貯めどき」である子どもが小さいうちから家賃を抑え、その分蓄えておくと良いでしょう。

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

年収700万!賃貸物件を借りる際に注意しておきたいポイント

注意点

賃貸物件の契約をする際には、以下のようなことに注意しましょう。

年収700万の家賃審査って?家賃19万円は落ちる可能性がある

入居審査では、家賃の36倍の収入があることが目安と言われています。

年収が700万円の場合は家賃が19万円までなら審査を通れることが予想されますが、場合によっては落ちることがあります。

入居の審査は収入以外にも人柄やクレジットカードや借金の滞納歴などが見られ判断されるので、家賃の金額はあまり背伸びをしないようにしましょう。

また、収入に対して家賃の割合が高くなると入居後の生活が苦しくなってしまうことがありますよ。

初期費用の事も忘れずに!家賃14万円なら56~70万円は必要と考えておく

初期費用は家賃の4~5カ月が相場と言われているので、最低でも56万円はかかると考えておきましょう。

賃貸物件の初期費用の他に、引っ越し業者を利用する代金や家具家電にもお金がかかります。

さらに今住んでいる賃貸物件の退去費用もかかることを考えると、想像以上にお金がかかること思っておきましょう。

年収700万円はどんな暮らし?生活レベルを紹介

年収700万円の暮らし

年収700万円ではどんな生活をしているのかを知ると、家賃の金額の参考になるでしょう。

年収700万円って普通?独身・既婚の生活レベル

厚生労働省の「2019年国民生活基礎調査」では、平成30年の一世帯の平均所得額は552万円。

中央値は437万円だったため、年収700万円は平均よりも収入があると言えます。

手取りの収入は30万~35万円になるため、平均よりは毎月使えるお金は多いです。

独身→欲しいものはある程度なら買うことができ、食事は全て外食でも大丈夫なレベル。

計画的に生活するなら月10万以上を貯金することが可能でしょう。

既婚者→配偶者がいて共働きならマイホームも夢じゃないです。

また、配偶者と子供がいて1人の収入で生活する場合は苦しいとは言いにくいですが、余裕があるとは言えないレベルでしょう。

このように同じ年収700万円でも生活レベルは大きく違います。

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き

シュミレーションしよう!家賃14万円の暮らしって?

年収700万円で手取り約30万円として、家賃14万円の物件に住んだ場合の毎月の支出は以下のようになります。

使い道金額
家賃14万円
食費5万円
日用品1万5千円
水光熱費1万1千円
通信費1万4千円
娯楽・交際費3万円
保険・医療費1万円
合計27万円

3万円余るので残りは貯金に回すと考えます。

友達と遊んだり娯楽にお金を使っても、毎月3万円ほどの貯金ができるので最低でも年間30万円は貯めることができます。

また、収入が35万円以上あり自炊や節約をするなら貯金は毎月10万円以上できるでしょう。

まとめ

年収700万円は毎月の収入は30~35万円になるので、家賃は14万~18万が目安。

ゆとりのある生活にするのなら14万円以下の物件を選ぶと良いでしょう。

独身なのか既婚者なのか子どもがいるのかで支出は大きく変わりますが、いずれの場合も家賃は14万円以下にして貯蓄を多めにしておくと、いざという時に安心です。

また、賃貸物件を契約する際は収入に合った金額の物件を選び、引っ越しに掛かる費用は多めに用意しておきましょう。

引っ越しの初期費用が心配な場合は、smoothの利用がおすすめ。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

記事内LINEバナー_b2_ボタン付き
author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます