賃貸に更新料があるのはなぜ?金額が高い場合の対処法を解説

folder-icon
家賃
家賃
共益費 管理費

賃貸のアパートやマンションに住んでいると、契約期間に合わせて「更新料」を請求されます。

更新料は実は法的な根拠が様々で、確実性のある解釈は定まっていません。

この記事では、賃貸の更新料が高いと感じる場合にとるべき対応について紹介します。

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

賃貸の更新料とは?

ルール

賃貸の更新料は、1年や2年などの契約期間に応じて貸主から請求される金銭を指します。

住み続けるための費用

すでにその家に住んでいて、同じ家に住み続けるために支払うのが更新料です。

昨今、住み手が少なくなっている現状で「更新料」を支払う仕組みは少し不思議ではありますが、都心部などでは基本的に更新料が発生します。

しかし、更新料の有無には地域差があるので、必ずしも契約更新のために更新料を支払わなければならないわけではありません。

支払い義務はあるのか

更新料は、契約書に記載されている以上は支払いの義務があります。

そのため、長期的に住むことを検討している物件に住む場合は、更新料の有無や価格設定についてチェックしておくことが大切です。

更新料は法律で制定されているものではないため、契約書に書かれていないのに請求された場合は必ずしも払わなくていい可能性があります。

賃貸の更新料が高い場合

現金と電卓

賃貸の契約期間が終了した際に、更新料が高いと感じたらどのような対応をとればいいのでしょうか。

更新料は法的根拠があいまいな制度ということもあり、当人間の話し合いで価格や形式を変更できる可能性があります。

契約書を確認する

更新料は一般的に「家賃1ヶ月分」もしくは「家賃0.5ヶ月分」と設定されています。

しかし賃貸によって更新料の設定は様々なので、支払いの前に賃貸契約書に目を通しておくとやり取りがスムーズになるでしょう。

更新料が契約書に記載されていないのに請求された場合や、記載された金額より高額である場合は貸主に相談してみましょう。

値下げを交渉する

人口が物件数を上回り、なかなか家が見つからなかった時代においては「更新料」は有用な概念だったかもしれません。

しかし、昨今住み手が減少している社会においては、住む側がお金を払うという形態はあまり現状に則していない…とも考えられます。

そのため、これまでの信頼関係が構築できている家主に対して、更新料の値下げ交渉をしてみるという手もあります。

更新料があまりに高額に設定されている場合のみならず、相場の価格であっても一度相談してみるのがおすすめです。

更新せずに引っ越す

更新料があまりに高額である場合や、物件自体に不満を感じている場合には、契約更新のタイミングで引っ越すのも一つの選択肢です。

契約が終了する時期であれば退去もスムーズにできるので、別の賃貸に移りたいと考えている人は並行して物件探しを始めるとよいでしょう。

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

費用を抑えて引っ越す方法

ファミリー

引っ越しをするとなると、まとまった費用が必要になります。

なるべく安く引っ越しをするためには、発生する費用の内訳を理解し、節約できる部分を見つけることが大切です。

引っ越し業者費用を抑える

引っ越し業者に依頼するためにかかる費用は、通常「移動距離」「荷物の量」「引っ越しの時期」によって設定されます。

引っ越し業者にかかる費用を少しでも抑えるためには、ものを減らすことが重要です。

また、1社に最初から決めてしまうのではなく、複数の引っ越し業者から見積もりを取って、条件と価格を比較することで最適なものを選ぶことができます。

引っ越し初期費用を交渉する

物件を新しく契約する際には初期費用が発生します。

初期費用には敷金、礼金、仲介手数料、クリーニング代、鍵交換代などの費用が含まれています。

引っ越し初期費用は不動産屋と家主の裁量で決められている部分も大きいため、交渉次第では値段を下げられる可能性もあります。

特にクリーニング代には自分にとって必要のないオプションまで含まれていないかを確認し、必要最低限の初期費用に抑えましょう。

引っ越し初期費用を分割払いする

引っ越し時にはなにかとまとまった出費が重なります。

中でも、引っ越し初期費用は家賃の4~5ヶ月分とも言われ、一括で支払うには負担の大きな部分です。

引っ越し初期費用分割支払いサービス「smooth」では、初期費用を6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月に分けて払うことができます。

自分で選んだどこでも利用できるサービスで、出費を分散することで負担を軽減することができます。

気になる方は、ぜひ「smooth」の公式サイトをチェックしてみてください。

記事内LINEバナー_b1_ボタン付き

まとめ

賃貸の更新料は、法的な根拠があいまいで地域差もあるため、完全に理解するのが難しい制度です。

最も重要なポイントは、契約書に記載されているかどうか、請求された金額は契約書通りかと言う点です。

更新料があまりに高い場合には、契約を更新せずに引っ越すことを検討するのもいいかもしれません。

以上、賃貸の更新料が高い場合の対処法についてでした。

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます