新社会人の家賃相場って?手取りの3分の1だと思わぬ落とし穴!

new-employee
author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

logo

初期費用のあと払いで
お金に悩まずお引越ししませんか?

  • ポイント16・12・24回払いから、
    好きな支払回数を選んであと払いに!
  • ポイント2どんなお部屋でも利用OK
  • ポイント3LINEでかんたん登録

この記事では新社会人の家賃相場についてご説明しています。

新社会人は他の社会人と比べて給料が少ないため、一般的に言われる給料の3分の1が家賃という法則に従って家選びをすると、思わぬ落とし穴がある可能性があるため、最後まで読んでしっかりと自分に合った家賃を検討しましょう。

適正家賃は?

まずは適正家賃についてです。一般的に給料の3分の1が適正家賃とされます。しかし額面給与の3分の1を使うと、額面25万円の場合8万円前後の家に住めることになります。

しかし25万円から税金等が差し引かれ、実際の手取りは20万円前後になるでしょう。

もし8万円の家賃の家に住んでしまった場合、残り12万円で1ヵ月生活しないといけなくなるため、かなり厳しいと言えるでしょう。

そのため一般的な適正家賃とされている給料の3分の1 とは、手取りの3分の1を覚えると良いでしょう。

しかし実際問題20万円の3分の1、 7万円弱を家賃に使ってしまうと、残金13万円になってしまうので、食費や水道光熱費、通信費などでほぼなくなってしまい、趣味にかけるお金や交際費、貯金などが難しくなる傾向があります。

給与に多少余裕が出てきた場合、3分の1を目安に引っ越す事はできるかと思いますが、新社会人の場合、給料が少ないため、貯金など将来のことを考えたときの、家賃目安を次の行でご説明しています。

将来のためにおすすめの家賃目安は?

余裕を持って生活を進めるまたは貯金なども考える場合、手取りの4分の1を1つの目安に家賃を決めると良いでしょう。手取り20万円だとすれば5万円が目安になるでしょう。もし5万円の家賃物件に住むとすれば、残金15万円になるので、貯金や交際費趣味にかけるお金なども多少余裕は出てくるでしょう。

都内ならどんな物件に住める?

これまで新社会人に向けたお勧めの家賃目安をご説明しましたが、実際に都内ならどんな物件に住めるかをご説明していきます。

もし5万円の物件に住む場合都内であれば人気のエリアに住む事は難しいでしょう。

東京都内は全国的に見てもかなり家賃が高いため、5万円を1つの目安とする場合、郊外のエリアや駅から遠い物件、築年数がかなり古い物件等を狙って物件選びを進める必要があります。

さらに広さや条件などもそれなりに譲歩する必要があります。

実際のイメージで言うと、渋谷や新宿駅などの主要駅から電車で20分から30分程度、駅から徒歩10分前後、お風呂トイレは別だが独立洗面台はないワンルームから1kの物件になります。

東京都内で50,000円の物件に住むと多少不便なところも出てくるかと思いますが、一度自分の生活を省みて、生活に関する条件を我慢するか、人との交際日を我慢するか、趣味などに使うお金を我慢するか、貯金をしないか、どこであれば自分が我慢できるのかストレスを感じにくいのかと言うところをしっかりと検討して物件や家賃を選んでいきましょう。

生活費はどれくらいかかる?

最後に新社会人の生活費についてです。先述の通りお勧めの家賃は手取りの4分の1ということで、残金150,000円の使い方についてご説明します。

まずは水道光熱費についてです。

一人暮らしであれば. 10,000円が1つの目安となります。節約を心がけることでさらに安くもできますが、空調をよく使う方や、長風呂する方等はそれ以上行く可能性もあります。

次に携帯代についてですが、大手キャリアを使っている場合10,000円前後、格安SIMを使っている場合3000円前後が1つの目安になるかと思います。

次に食費です。ここは人によってかなり大きな差が出てくるかと思いますが全て自炊で済ます場合20,000円、全て外食で済ます場合60,000円前後かかります。

一人暮らしの場合、無計画に自炊をしてしまうと、逆に食材を余らせてしまい、無駄な出費となる可能性があるため、計画的な消費、自炊に対する慣れが必要となります。

仮の予算を作成するため、間をとって40,000円として話を進めます。

そして生活の中で必要な消耗品やその他消費支出として10,000円前後平均としてかかってきます。

ここまでが必要最低限の生活費となり、70,000円が目安になるでしょう。

残りの80,000円に関しては娯楽費や交際費貯金に回すことができます。

一見かなり余裕を持って生活ができるようですが、休日に飲みに出かけてしまったり、付き合いでゴルフ等にいくと、すぐになくなってしまうため、ある程度計画的な行動が必要となります。

さらに大学の奨学金や何か負債を抱えている場合、遊びや貯金がかなり難しくなるため随所で節約が必要となるでしょう。

最後に

この記事では新社会人の家賃相場について説明してきました。額面給与の4分の1を1つの目安としてご紹介しましたが、東京都内を始めとした物価の高いエリアで生活するためには節約や生活の工夫が必要となります。

そのためどこを妥協して、どこは曲げられないのかを先にイメージし新生活をスタートさせましょう。

prop_1
他サイトにはない非公開物件をスムーズで探そう!
prop_1

author-image
監修

高嶋允瑛

株式会社スムーズ取締役・宅地建物取引士

まずは分割払いの審査を
無料で受けてみよう!

LINEアプリが開きます